『わた』とともに歩んできた100数年、山忠はコットンとお客様の架け橋がお仕事です。
			
			
			
			
		
			
			ブルキナファソ国概要
ブルキナファソ国概要
【BURKINA FASO・ブルキナファソ国の場所】
西アフリカの内陸国です。国名の由来は『BURKINA』は尊厳を、『FASO』は先祖の地を表しています。
						| ブルキナファソ国概要 | |
|---|---|
| 国 名 | BURKINA FASO | 
| ISOコード (Alpha-2)  | 
							BF | 
| 面 積 | 274,000K㎡ (日本の面積の約72%) | 
| 推計人口(百万人) | 16.751 (日本の人口の約13%) | 
| GDP 国内総生産 (US$)  | 
							200.6億/2010年度  (日本は43,380億)  | 
						  
| 人口増加率 (年間・%)  | 
							3.085 (日本:-0.278) | 
| 首 都 | ワガドゥグ (OUAGADOUG) | 
| 独立年月日 | 1960年8月5日 | 
| 政治体制 | 共和制 | 
| 言 語 | 公用語はフランス語。その他モシ語を中心に63の部族語がある | 
| 通 貨 | CFAフラン(セーファーフラン) CFAは Communaute Financiere Africaine(アフリカ金融共同体)の略で、 14ヶ国で使用されている。 1ユーロ=655.957CFAフランの固定相場。 日本円、米ドルも両替できますが交換率はかなり下がります。  | 
						  
| 日本国大使館 | 在ブルキナファソ日本国大使館  2009年1月1日、Ouaga. 2000エリアに日本国大使館が開館しました。  | 
						  
■ ワガドゥグ市内中心部
							「写真提供:日本ブルキナファソ友好協会」
会社情報
			事業内容
			コットンの科学
			社会的貢献
			採用情報
			リンク
			お問い合わせ
			- ■ 会社情報
 - 会社概要
 - 沿革
 - 社長からのメッセージ
 
- ■ コットンの科学
 - コットンって体に優しい?
 - 綿の品質
 - 世界の綿生産国
 - 綿はなぜ縮む?
 
- ■ 社会的責任
 - ■ 社会的貢献
 - ブルキナファソ国と友好と援助
 - ブルキナファソ国概要
 - 本社社屋に太陽光発電を設置
 
- ■ 採用情報
 - 採用情報
 - 新卒採用
 - 中途採用
 - 応募フォーム
 - ■ リンク
 - 日本ブルキナファソ友好協会
 - "caqu" by TANDEM co.,ltd
 - ■ お問い合わせ
 - お問い合わせフォーム
 
