『わた』とともに歩んできた100数年、山忠はコットンとお客様の架け橋がお仕事です。
			
			
			
			
		
			
			綿の品質
綿の品質と構造。
【綿花の品質】 グレード(格):繊維の色、葉ゴミの混入度を判別する『肉眼で標準見本と比較する』
							【繊維の長さ】 温度、湿度が管理された状況で1/32インチ刻みで測定される。検品者の手により『ステープルを引く』作業を行う。
【繊維の強度・均斉度・成熟度】は機械により計測される。
【繊維の構造と組成】
■綿のもっとも特徴的な構造は中心部が『中空』になっていることです。
								| 組 成 | |
|---|---|
| セルロース | 82〜89% | 
| 水分 | 7〜10% | 
| ペクチン | 0.6〜1.1% | 
| タンパク質 | 0.5〜0.9% | 
| ろう | 0.4〜0.9% | 
| 灰分 | 0.6〜1.5% | 
| その他 | 1% | 
会社情報
			事業内容
			コットンの科学
			社会的貢献
			採用情報
			リンク
			お問い合わせ
			- ■ 会社情報
 - 会社概要
 - 沿革
 - 社長からのメッセージ
 
- ■ コットンの科学
 - コットンって体に優しい?
 - 綿の品質
 - 世界の綿生産国
 - 綿はなぜ縮む?
 
- ■ 採用情報
 - 採用情報
 - 新卒採用
 - 中途採用
 - 応募フォーム
 - ■ リンク
 - 日本ブルキナファソ友好協会
 - "caqu" by TANDEM co.,ltd
 - ■ お問い合わせ
 - お問い合わせフォーム
 
