『わた』とともに歩んできた100数年、山忠はコットンとお客様の架け橋がお仕事です。
			
			
			
			
		
			
			栽 培 部
 『棉花部』 『落綿部』 『綿糸部』 『テキスタイル部』 『栽培部』 『開発部』の6事業部門が綿密な連携のもと、活動しています。
大阪府貝塚市の本社2階にて屋内型水耕栽培の「山忠農園」を新設し、2022年11月より農業事業を開始しました。
近年、気候変動が激しく農作物の価格高騰や品質低下といった農業被害が深刻化しています。
この問題に対し、屋内型設備で徹底した温度管理・衛生管理のもと、水とLED照明による人工栽培で、
農薬不使用の安心安全で『洗わなくても食べていただける』野菜やエディブルフラワーの栽培を行い、
計画生産・安定供給を実現し社会の信頼を得て発展することを目指してまいります。
                        
会社情報
			事業内容
			コットンの科学
			社会的貢献
			採用情報
			リンク
			お問い合わせ
			- ■ 会社情報
 - 会社概要
 - 沿革
 - 社長からのメッセージ
 
- ■ コットンの科学
 - コットンって体に優しい?
 - 綿の品質
 - 世界の綿生産国
 - 綿はなぜ縮む?
 
- ■ 採用情報
 - 採用情報
 - 新卒採用
 - 中途採用
 - 応募フォーム
 - ■ リンク
 - 日本ブルキナファソ友好協会
 - "caqu" by TANDEM co.,ltd
 - ■ お問い合わせ
 - お問い合わせフォーム
 






